

悩む人
Coincheck NFTってどう始めるの?
NFTアイテムを売買してみたい。
こんな悩みに答えてきます。
Coincheck NFTの使い方を5つのステップで解説
Coincheck NFTの使い方を5つのステップで解説していきます。
- ①:Coincheckで口座開設
- ②:日本円でETHを買う
- ③:MetaMaskでウォレット作成
- ④:Coincheck NFTとメタマスクを接続
- ⑤:NFTアイテムを売買する
簡単ですのでご安心ください。
①:Coincheckで口座開設
まずは「コインチェック口座開設は無料です。10分ほどでできます。詳しくは「【完全無料】コインチェックで口座開設する5つの手順」をどうぞ。
②:日本円でETHを買う
「コインチェック日本円でETH(イーサリアム)を買います。基本にNFT売買はETHを使います。
ETHを買う理由
- NFTアイテムを買うための通貨
- 手数料のため
まずは1000円分買うのがオススメ
初心者の人は仮想通貨に少し抵抗があると思います。
そこでオススメなのは「少額を入金して始める」です。具体的には1000円くらい。
いきなり大金を動かすのだけはやめましょう!!
③:MetaMaskでウォレット作成
MetaMaskは仮想通貨を管理するWeb上のお財布のこと。
NFTゲームでは必須です。無料で作れます。
詳しくは「メタマスクの使い方・送金方法を解説【初心者向け】」をどうぞ。
④:Coincheck NFTとメタマスクを接続
まずは「コインチェック「ホーム」→「Coincheck NFT」→「マイページ」の順でクリック。

「MetaMaskに接続」をクリック。

これにて接続は完了です。

⑤:NFTアイテムを売買する
今回はSorareを例に解説していきます。
Coincheck NFTで取り扱いがあるゲーム
- Sorare
- The Sandbox
- CryptoSpells
この他にもNFTトレカやMeebitsの取り扱いもあります。
「ホーム」→「Coincheck NFT」→「Sorare」の順にクリック。

次に買いたいNFTを選択します。

あとは「購入確認」をクリックするだけ。

他のアイテムも同様のやり方です。お疲れ様でした!
Comment