

WordPressでブログを始めたい。
やり方を初心者向けに教えて。
こんな悩みに答えていきます。
ブログを始める全体イメージ

まずはブログを始めるまでの全体イメージを掴みましょう。
簡単に理解だけしておきましょう。

ブログを始めるには「サーバー」、「ドメイン」、「WordPress」が必要です。
従来のブログ開設の流れはこんな感じ。
- ①:サーバーと契約
- ②:ドメインを取得
- ③:両者を接続
- ④:WordPressをインストール
- ⑤:WordPressへログイン
ややこしそうですよね。これらを別々にやるのはかなり初心者にしんどいです。
そこで今回紹介する方法は①〜④が同時にできます。お手軽です。
- ①〜④を同時にできる方法を紹介
それではみていきましょう。
WordPressブログを始める3つの手順

WordPressブログを簡単に始める方法は以下のとおり。
- 手順①:エックスサーバーへアクセス
- 手順②:WordPressクイックスタート
- 手順③:WordPressへアクセス
記事を見て手を動かしてくださいね。
手順①:エックスサーバーへアクセス
まずは「エックスサーバー
「まずはお試し!10日間無料!」をクリック。



プランは「スタンダード」でOKです。月1000円くらいです。

プランが決まれば下へスクロール。
手順②:Wordpressクイックスタート
WordPressクイックスタートの「利用する」をクリック。


サーバーの契約期間を決めます。おすすめは12ヶ月。お得になります。

ドメイン(インターネット上の住所)を決めていきます。ここは慎重に。
おすすめは「.com」「.net」「.org」あたりです。当ブログだと「mimi-channel.com」です。

WordPress情報を入力していいきます。後で変更できるのでサクッとでOK。
ユーザー名とパスワードはWordpressログイン時に必要です。

次に登録情報を入力していきます。

お支払い方法を入力。おすすめはクレジットカードです。

利用規約に同意します。

登録したメールに届いた確認コードを入力して「次へ進む」をクリック。

SMS・電話認証を済ませます。

送られてきた認証コードをお申し込みフォームに入力すればOKです。
手順③:WordPressにログインする
しばらくすると、エックスサーバーからメールが届きます。メールをスクロールすると「管理画面URL」があります。
エックスサーバーで登録した「ユーザー名」と「パスワード」を入力してログインします。

下記のようなダッシュボードがでればOKです。お疲れ様でした。

【補足】ブログのテーマは無料でOKです。
開設できたらテーマをダウンロードしましょう。デザインをカスタマイズするためです。
WordPressが家、テーマは家具のイメージ
有料を薦める人も多いですが、無料で稼げます。

おすすめは「Cocoon」です。無料で有料級のクオリティのブログが作れます。
当ブログもお世話になっています。
まとめ

WordPressブログの始め方は以下のとおり。
- 手順①:エックスサーバーへアクセス
- 手順②:WordPressクイックスタート
- 手順③:WordPressへアクセス

無料ブログだとアフィリエイトリンク貼れない・突然の閉鎖・SEOなど稼ぐには不向きです。自分の資産になりません。
サーバー代で月1000円くらい。金額的にNetflixと同じ。自己投資だと思い始めましょう!
→エックスサーバー
仮想通貨×ブログのロードマップ
Comment