

NFTが全然売れない。
売るコツを教えてください。
こんな悩みに答えていきます。本記事の内容はこんな感じ。
- あなたのNFTが売れない理由
- NFTを売る3つのコツ
- 参考にしたいNFTコレクション
NFTを売りたい人はこの記事を読みながら勉強してください。初心者向けに解説しています。
それでは見ていきましょう。
NFTが売れないのは当然

そもそもNFTは簡単に売れないです。理由は市場が未成熟だから。
需要<供給
買う人より作る人が圧倒的に多い状況なんです。国内にNFTを持っている人は1万人くらいと言われています。
だからNFTが売れなくても悲観しなくていいです。買う人が少ないので難しくて当たり前。

じゃNFTは売れないっていうこと?
大丈夫です。NFTを売るコツはちゃんとあります。解説していきます。
NFTを売る3つのコツ
NFTを売る5つのコツを伝授します。
- 認知度を広める
- ストーリー性を大事に
- 付加価値をつける
抽象的かもしれませんが詳しく解説しています。
そもそもいい作品を作るのは当たり前。売るのはマーケティング次第。
なんとなく作って販売だと絶対に売れません。
認知度を広める
SNSであなたのNFTの認知度を広めてください。具体的な方法は以下のとおり。
- NFT宣伝枠を利用する
- インフルエンサーを巻き込む
- Giveawayをする
NFT宣伝枠を利用する
Twitterのリプ欄に自分のNFTを紹介して知ってもらいます。
ヴィアさん、こんにちは☀️
— CryptoFrenchie🇯🇵クリフレ (@CryptoFrenchie_) March 14, 2022
それほんと思います!仲間意識高くてすごくやってて楽しいです😊
宣伝失礼します🌈
クリフレ(CryptoFrenchie)と申します🍀
フレンチブルドッグのNFTartを作成しています🐶
0.0035ETH(polygon)〜全て1点物!
あなたも飼い主になってみませんか😊https://t.co/jfrWUiS48W pic.twitter.com/P29kDSD9sv
インフルエンサーを巻き込む
影響力は借りることができます。インフルエンサーを巻き込んで認知度を上げていきましょう。
🚀🚀🚀大ニュース🚀🚀🚀#CryptoBeautiful 024は関口メンディーさん @mandy_s_mandy が0.2ETHで購入してくださいました!!!
— Ruiko|ruiko.eth (@RuikoMonda) December 29, 2021
ありがとうございます😭
Ruiko Africa Guildを応援してくださっています🥰
めちゃくちゃ嬉シンディー🎉https://t.co/dft5jnPzCu pic.twitter.com/oQNm0OFirF
何回見ても夢じゃないよな…
— Neomasks🌈NFT🇯🇵しろー (@neomasksjapan) March 14, 2022
お2人がアイコンにしてくれる日がくるのは本当胸熱すぎる…😭
もうなんかしたい……ということで
【緊急giveaway企画】しかも…新作💕
Neo masksは0.1EHTなら即売れできてる作品
〈応募条件は簡単〉
このツイートをRT‼️これのみ
(コメントとか引用RTで当選率UP↑) https://t.co/Mbq3D9NHoC pic.twitter.com/JGZwaZMDOd
巻き込みたいインフルエンサー
NFTで影響力をもつインフルエンサーを紹介します。
- 関口メンディー
- イケハヤ
- 水嶋ヒロ
- Benito(海外)
Benitoさんは海外のインフルエンサーで日本のNFTに興味を持っています。
我々はRTFKTプロジェクトで一緒に働いてくれる日本人クリエイターを探しています。
— Benit0 RTFKT 👁🗨 (@benitopagotto) March 10, 2022
⚔️ボクセルアーティスト 2名
⚔️2Dアーティスト 2名(モンスターやポケモンの作品が得意な方)
作品作成の速さも重要なポイントです。一緒に働く事にもし共感して下さる方はDMで連絡を下さい。
この人の力は正直えぐいです。Kawaii SKULLというコレクションもこれを機に売上が爆発しました。
RTFKT創業者 @benitopagotto さんにKawaii SKULLをご購入していただきました‼️ 大変感激です☠️🌈✨ pic.twitter.com/tHyGUfDZl5
— ☠️ Kawaii SKULL 🌈 (@kawaiiskull_nft) February 13, 2022
Giveawayをする
認知度を広めるのにGiveawayがあります。
無料でNFTを配布すること
認知度を広げる以外にもフォロワーを増やす目的でする人も多いです。ただしやりすぎると作品の価値が下がるので注意が必要です。
初・NFT完成!Giveaway
— DokugakuMonkey (@DokugakuMonkey) March 14, 2022
ここから100体完成まで(10種類、各10カラー)
合計100名様。
お迎えして頂ける方を募集致します。
まずは第一弾
このツイートをRTして下さった方の中から
抽選で10名様にお贈り致します。
〆切は3/21まで
よろしくお願いいたします。#NFT #Giveaway #NFTGiveaway pic.twitter.com/jNX9Smw8A4
普及度ではなく認知度を増やす
認知度はどんどん増やしていってください。みんながNFTを知ってもらいましょう。
でも普及度は低くしてください。
モナリザを例で考えましょう。認知度:大・普及度:1です。だからあれだけ価値があるのです。
ストーリー性を大事に
NFTにストーリー性をつけるのが大事です。小学生の自由研究でも売れます。
朝起きたら、、、、
— Emi 🌠,🌠 (@emikusano) September 16, 2021
凄いことが起きてた。。。。。
自由研究で描いた、
8才息子(@ZombieZooArt )
の描いたドット絵が、、、
二次流通でスティーブ青木さん(@steveaoki )に買われてた。
しかも1個2ETH×2(約160万円)も。。。。。。。。。😂#nftアート #zombiezoo pic.twitter.com/sNfDWlVVId
付加価値をつける
付加価値をつける具体的な方法は以下のとおり。
- コミュニティへの参加権
これが今の主流となっています。このNFTを買えばコミュニティへの参加ができるといった具合。
参考にしたいNFTコレクション

参考にしたいNFTコレクションを紹介しておきます。
- Crypto Ninja(クリプト忍者)
- Onigiriman(おにぎりマン)
- Itadakimasuman(いただきますマン)
- Amane Mei(アマネ・メイ)
Crypto Ninja

キャラクターの商用利用を認めてて二次創作が活発に行われています。
イケハヤ氏にプロデュースされています。
Onigiriman

可愛い女の子といえばおにぎりマンさんです。コンセプトがしっかりしていいですね。
取引量は263ethです。すごいですね。
Itadakimasuman

いただきますマンさんは毎日昼食と自撮りを上げています。コミュニティ内でその日のランチが決められます。
Amane Mei

猫と人間のヒューマノイドのNFTです。作品の可愛さはもちろん、ホルダー限定の特典も多数です。
アマネ・メイのロードマップです✨
— アマネ・メイ/ amanemei@NFT (@amane_mei) March 16, 2022
私が思い描いていた色々なやりたいことがNFTなら叶えられるんじゃないかと気づきました💫
ホルダー様にも私と一緒に楽しんでいただけるような特典を考えました❤️
これからも作品を描きながらワクワクすることをやっていきたいです🥰
詳細はリプで pic.twitter.com/YSmJAxQdFg
NFTが売れないのまとめ

NFTはそもそも売れづらいです。なぜなら供給>需要になっているから。でもすぐに市場は変わります。
NFTが売れない時はこの3つのコツを思い出してください。
- 認知度を広める
- ストーリー性を大事に
- 付加価値をつける
NFTライフを楽しみましょう!!
Comment