

悩む人
the more the merrierって何?
こんにちは、留学なしで英語を話せるようになったMimiです。
今回は、日常会話ででてくる、the more the merrierについて解説します。
たくさんいた方が楽しい
意味は、たくさんいた方が楽しい、多ければ多いほど楽しい、となります。
the 比較級、the 比較級という構文です。
「〜すればするほど、〜である」という意味になります。
他にはthe sooner , the betterで、早ければ、早い方がいい、などがあります。
merrierはmerryの比較級です。
merryは面白い、楽しいなどの意味があります。
※marryは結婚です

Mimi
始めてみた時は私も結婚のことって思いました笑
the more the merrier の使い方
Can I invite him?(彼を誘ってもいい?)
The more ,the merrier( 大勢の方が楽しいもんね)
このやりとりは実際に私が遭遇したものです。
すごい英語っぽい表現ですよね。
まとめ
いかがでしたか?英語を使えると、外国人の友達と遊ぶのがもっと楽しくなりますよ。
習った表現は、すぐに使いましょう。
僕の場合はこうやって記事にすることです。
もちろん、会話やインスタのストーリーに載せるなどいろいろ方法はあります。
楽しみながら、使いましょうね。
Comment