
はじめまして、当ブログの編集長ミミ(@MimiChannel14)です。
このブログでは僕の母ちゃんが新時代のWeb3.0を理解できるように記事作成に努めています。

簡単な実績
- ブログが3ヶ月で100万円達成
- NFTアーティストへインタビュー(記事)
ここまで読んでくれたあなたには次も読んでほしいです笑
ではいきます!!
アルバイトで日々を消耗する
アパレルの店員として1日8時間ほとんど立ちっぱなし。でも時給がそれなりにあったので我慢しました。
月に10万円稼ぐ時もありました。が、全くプライベートの時間が取れなかった。デートや友達とご飯なんてほとんどできませんでした。
将来が突然怖くなりました。このままだとお金の奴隷だと。好きな時間が全然取れない。
この時漠然と自分の資産を持とう!!と決意しました。が、結局行動できず月日は流れます。
コロナを機に新しいことを始める
そうこうしているうちに世間はコロナ。ステイホームの始まりです。
部屋にいること多くなり、新しいことを2つ始めました。
- オンライン英会話
- セミナー参加
オンライン英会話
昔から海外志向の強いぼくは英語に興味がありました。コロナで暇だし挑戦を始めたのです。
「ネイティブキャンプ24時間レッスン回数無制限の化け物オンライン英会話でしたね。おかげでTOEICのスコアも855まで上がりました。
オンライン英会話始めてから、初のTOEIC の結果が出ました!
— ミミ@NFT (@MimiChannel14) April 6, 2021
あんまり上がっていなかったです😓
次は900点超えられるように日々の学習を頑張りたいと思います👍#TOEIC #ブログ仲間と繋がりたい #オンライン英会話 #英語 #ネイティブキャンプ #NativeCamp #英語学習 #トーイク #英語試験 #English pic.twitter.com/UjuECzHTTO
セミナー参加
いろいろオンラインセミナーに参加しまくりました。テーマはお金を稼ぐ系です。これが破滅への入り口でした。
- 株式投資
- オンラインサロン攻略
- アービトラージ
ほとんどはこんなの絶対に儲からないって思っていました。が、アービトラージに惹かれました。
詳しい説明は省略しますが、「お金を預ければ自動で増える」と言われました。今冷静に考えたら嘘だと思うのですが、当時の僕はお金に目が眩みました。
そのプロジェクトの名前は「Prance Gold Holding」略して「PGA」。忘れもしません。

正直ここまで具体的に書くかは悩みましたが、詐欺をなくすために勇気を出します。
最低金額1000ドル(約11万円)からできたので挑戦してみることにしました。以下が当時振り込んだ112697円。
苦労して貯めたお金です。藁をもすがる思いで入金しました。

ライングループも存在してしっかりした組織でした。CEOもいて、中国にオフィスがありました。


2022年6月からPGAを始めて順調に収益を上げていきました。
毎日お金が自動で増えるのです。。10月ごろには資金は2倍になっていました。不労所得か!と得意げになりました。
周りには出金をしている人もいて安心していました。
詐欺で11万円を溶かす
当時預けていたお金が20万円になっていたので15万円だけ引き出そうとしました。

が、事態は急変します。
出金ができなくなる
中国の祝日のため出金ができなくなります。しかし公式からアナウンスがありすぐに復旧するとのこと。

ここからだんだん雲行きが怪しくなっていきます。
中国オフィスがもぬけの殻
PGAのオフィスが綺麗さっぱり無くなっていたのです。
飛んだ企業の実態#PGA#プランスゴールド pic.twitter.com/o84Vep8X4n
— 中井 (@X9gVm) October 14, 2020
公式サイトがアクセス不可になる
ここまで来るともう絶望的です。
公式サイト:https://prancegoldholdings.com/
今アクセスするとこんな感じ。

詐欺だとやっとわかる
ここ来てようやく詐欺だとわかりました。11万円は戻ってきません。
お金も悔しいですが、騙された自分に何より失望しました。
PGA詐欺だった、、
— まりあ@メイクの達人(予定) (@a4zHKWDVbHpAqTN) November 17, 2020
お金返してよ#プランスゴールド #副業#お金返して
そういえばさー、去年だかPGA詐欺にあったんだよねー
— こすと🍪@臨月👶🏻 (@6_k73) November 3, 2021
ふとした時に思い出してはイラッとするんだけど、騙されたのは自分たちだしね〜
でもそれがなきゃ毎月あーやばいねーって思うことも無かったなーって😩
誰にも詐欺にあったことを言えず心に傷を負ってしまいました。
そして月日は流れます。
2020年11月ブログを始める
ここで昔に決意したことを思い出します。自分の資産を持とう!!
そこで僕はブログに目をつけました。知り合いのフリーランスが自分のサイトを持っていてかっこいいな!って思ったのが最初のきっかけです。
作ったのを報告したのが2020年11月14日でした!笑

この人はブロガーではなくフリーで観光案内をしている人です。国際イベントなどを主催していました。
なのでブログは独学です。
そのため最初の記事なんかひどいものです。記念に残しているのでよければどうぞ。あえて修正をしていません。
ブログで稼げず挫折
ブログの発信テーマはいろいろ変えました。英語・海外文化・KPOP・トレンドなどいろいろ。アクセスこそ増えましたが、稼げません。
一年間やって稼いだのはアドセンスとAmazonアフィリエイトの計1万円でした。そして挫折しました。
稼げなかった理由は発信テーマを自分の好き・できるにしていたから。取り扱う商品のニーズや単価を無視していたのです。
2021年12月にブログ再開
このままじゃダメだと思いもう一度ブログと向き合いました。