

ビットフライヤーでクレカの作り方を解説してほしい。
審査や申し込んでどれくらいかかるか知りたい。
- bitFlyerクレカの作り方
- 特徴やメリット
- 審査や発行までの日数
こんな悩みに答えていきます。
この記事を書いているぼくはビットフライヤーでクレカを申し込みました。
遂にbitFlyer のビットコインが貯まるクレカが届きました!買い物全部これでします。楽しみです〜☺️ pic.twitter.com/j3nFleQcex
— ミミ/Mimi @Web3.0ブロガー (@MimiChannel14) February 11, 2022
BTCを受け取るにビットフライヤーの口座が必要

10分で口座が開設できます。初心者向けに使いやすいのでおすすめ。
公式:bitFlyerビットフライヤーでクレカを作るメリット

bitFlyerでクレジットカードを発行するメリットを簡単に解説します。
無料でBTC(ビットコイン)が貯まる
従来のクレカと違いbitFlyerのクレカはBTCが貯まります。
ポイントやマイルの代わりにBTCというイメージでOK。
ポイント | ビットコイン |
価値が変わらない | 価値が変動する |
有効期限がある | 有効期限がない |
BTCの価値は浮き沈みはありますが、可能性もあります。
1BTC=1億円になるとも言われています。
※2022年2月時点で1BTC=約424万円

将来価値が上がるかもしれないBTCをポイント感覚で貯まれるのがこのクレカなんです。
ビットコインが貯まるクレカは最強ですね。ポイントやマイルと違って価値が上がる。まだ仮想通貨を買うのに抵抗がある人には特にオススメです!!(1/2) pic.twitter.com/isZWVue2jC
— 👂ミミ@NFT (@MimiChannel14) March 23, 2022
年会費が無料で作れる

bitFlyer Credit Card | bitFlyer Platinum Card | |
種類 | スタンダード | プラチナ |
ブランド | Mastercard | Mastercard |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降年会費 | 無料 | 16,500円(税込) ※カードショッピング年間150万円以上(税込)利用で年会費無料 |
付帯サービス | カード盗難紛失補償 | ・カード盗難紛失補償 |
スタンダードは年間費が無料です。プラチナだと2年目以降は会費がかかります。
ぼくはスタンダードを申し込みました。
ビットフライヤーでクレジットカードを作る4つの手順

ビットフライヤーでクレカを発行する方法を4つの手順で解説します。
以下の通り。
- 手順①:ビットフライヤーで口座開設
- 手順②:公式サイトへアクセスする
- 手順③:基本情報を入力する
- 手順④:銀行口座を登録する
手順①:ビットフライヤーで口座開設
まずはビットフライヤーで口座開設をします。
還元されたBTCを売買するためにアカウントが必要です。
口座開設は無料で10分くらいで終わります。王手で損はすることはないのでオススメ。
詳しくは「【完全無料】ビットフライヤーで口座開設する5つの手順」をどうぞ。
手順②:公式サイトにログイン
口座開設ができたらログインをします。

先ほど登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力。

ホーム画面で「bitFlyer クレカ」を選択します。

「ログインして申し込み」をクリック。

手順③:基本情報を入力する
だいたいこんなことが聞かれます。
- カード選択
- 名前・住所
- カードのオプションを決める
まずはカードを選択します。
おすすめはスタンダードです。年会費が永年無料だから。


「メールアドレス」を入力して「同意」をクリック。

申し込みカード・本人について
カードと名前と生年月日は自動で入力されています。

住所
住所は間違いないようにしましょう。

連絡先・免許書・家族について

世帯主・職業・カード情報
4桁の暗証番号を決めます。忘れないようにメモしておきましょう!
ETCカードは1100円でつけることができます。
この辺はお好みで。

規約について
全てにチェックを入れて、入力内容確認へ進む。

これにて基本情報の入力を終了です。
手順④:銀行口座を登録する
引き落としをする銀行口座を登録していきます。
「お支払い口座設定へ」をクリック。

「オンラインでの口座設定手続きへ」をクリックする。


利用する銀行を選んでいきます。基本どの銀行も対応しています。
※王手の場合は都市銀行を選択。


確認して正しければ「金融機関へ」をクリック。

自分の選択した金融機関のサイトへいきます。
そこでログインします。
「正常に完了しました」がでればOK。
「確認」をクリック。

これにて銀行口座の登録は完了です。お疲れさまです。

※一応メールも確認しておく。

ビットフライヤーのクレカの審査や届くまでの日数について
クレカの審査について
そこまで厳しくないです。参考までにぼくのをどうぞ。
年齢 | 20代前半 |
職業 | 学生 |
アルバイトなどの収入 | なし |
届くまでの日数
ぼくの場合は申し込んでから1週間くらいで届きました。
ただし、本人限定受け取りですので注意しましょう。
受け取る時に本人確認が必要です。ぼくは免許書を提示しました。
遂にbitFlyer のビットコインが貯まるクレカが届きました!買い物全部これでします。楽しみです〜☺️ pic.twitter.com/j3nFleQcex
— ミミ/Mimi @Web3.0ブロガー (@MimiChannel14) February 11, 2022
ビットフライヤーのクレカ発行後にしたい行動
bitFlyerのアカウントを持っている人はBrave(ブレイブ)を使うことをおすすめ。
BraveはBATという暗号資産が貯まるブラウザです。サイトを見るだけで貯まります。

bitFlyerはBraveと提携しています。毎月自動でBATが送金されます。
詳しくは「Web3.0のブラウザ「Brave(ブレイブ)」の使い方と稼ぎ方」をどうぞ。
※この記事を見てなにもしない人がほとんどです。ここまで読んだ人はすごいです。まずは行動をおすすめします。
- 手順①:ビットフライヤーで口座開設
- 手順②:公式サイトへアクセスする
- 手順③:基本情報を入力する
- 手順④:銀行口座を登録する
※クリックすると解説記事へ
Comment