

こんにちわ、Mimiです。最近、NativeCamp teachersの公式インスタにフォローされて、舞い上がっております。もっともっと、ここの魅力を発信していきます。
今回は、日々のレッスンの質を高めるワンポイントアドバイスをしたいと思います。本当に簡単ですので、ぜひ皆さんも今からやってみてください。それは、レッスンへの要望をキチンと書くことです。

え、本当にこんなだけでレッスンが変わるんですか?

僕もやり始めてから、質の高いレッスンを多く受けれるようになりましたよ。
レッスンへの要望とは
ネイティブキャンプでは、出来るだけ多くの要望を叶えようと、レッスン以外にも多くのコンテンツを用意しています。そのなかの1つがレッスンへの要望というわけです。これは読んで字の如く、先生に期待する授業を、例えば、発音や文法ミスの指摘、新しい語彙を教えてほしいなどなど、自由にカスタマイズできるということです。
設定方法
設定方法は本当に簡単ですので、この記事を見ながら、やってみてください。


上記のように学習→レッスン情報→レッスンへの要望の順番でクリックするだけです!


入力画面がでたら、自分の要望を書いてみましょう。
レッスン開始時の自己紹介:レッスン前のアイスブレイク的な役割を果たすので、あるといいですよ
文法や発音の誤りの指摘:上の通り、3つから選択できます。おすすめは積極的にして欲しいです
その他の要望:要望の詳細を書くことができます。
いろいろありますが、本当に重要なのは最後のその他の要望の部分です。なぜかというと、先生の目に入りやすく、要望を叶えやすくなるからです。
正直ここまで、読んでこんなのを書いても意味がないと思われる人もいるでしょう。確かに、必ずしも全員の先生が要望を読んで、叶えてくれるとは言い切れません。しかし、このようなレッスン前の準備をしていない人に限って、「全然、文法ミス訂正してくれない。。。」「もっと新しいフレーズ教えて欲しいのに。。」と不満を口にし、自分に非がなく、むこうが悪いと錯覚してしているように思います。しかし、どうでしょう、初対面の人の望むレッスンスタイルを知ることは難しいことではないでしょうか。自分が何を期待しているのか示さないとわかるはずありません。ですから、レッスン要望をしっかり書いて伝えていきましょう。

おすすめの方法
さて、レッスンへの要望の設定方法がわかったところで、自分の要望を書いていきましょう。参考までに私の例を載せておきます。欲張って、たくさん書いてしまってます笑。これをやり始めてからは”I can see your requests”と言って、授業前に確認していただけるようになり、たくさんの指摘ミスや新しい語彙をいただけるようになりました。


要望のサンプル文を載せておきます。よかったらお使いください。
発音ミスを指摘して欲しいです。 | I would like you to correct my pronunciation or to point out if I pronounce something wrong. |
文法ミスを指摘してください | I would like you to point out grammatical errors. |
聞き取れないときはチャットに書いてください。 | Please put what you said in chat box if I do’t understand. |
授業中はゆっくり話してほしいです。 | I would like you to speak slowly during the lesson. |
新しい表現教えてください。 | I would like you to teach me new vocabularies. |

Comment