

DAOの始め方・入り方を知りたい。
今何かと話題のDAO(ダオ)を専門用語なしで解説します。
- DAOをざっくりイメージできる
- DAOの入り方がわかる
それではみていきましょう。
編集者の僕はチムニータウンDAOに入っています。
DAOはNFTの理解が不可欠。前提知識として以下の記事を先に読むのがおすすめ。
そもそもDAOとは?

DAOとは日本語で自立分散型組織ですが、これだと意味不明。
簡単にいうと新しい組織の形。新時代のコミュニティーです。
- 特定のリーダーがいない
- 方針をオンライン投票で決める
- 参加券がNFT
ここで重要なのはこの仕組みが株式会社や大企業を無効化するするか可能性があると言うこと。
さらに詳しく知りたい人は下記の記事をどうぞ。
DAOの入り方を7ステップで紹介

一言でいうと入りたいDAOのNFT(参加券)を買って認証させるです。
ここでは初心者向けに7ステップでみていきます。
ぶっちゃけ1時間もあればおわります。
1:暗号資産取引所で口座開設

DAOを始めるにはまず暗号資産が必要です。口座開設をしましょう。無料です。
初心者には「コインチェック時期によっては手続きに時間がかかるので、今すぐしちゃいましょう。10分で終わります。
2:イーサリアムを購入。

口座が完成したら日本円を入金してETHを購入します。
ここでは円→暗号資産の両替をするイメージ。
詳しくは「イーサリアムの買い方」をどうぞ。
3:メタマスクを作成

メタマスクでウォレットを作成します。無料です。
これはWeb上でイーサリアムを管理するお財布のことです。

4:メタマスクに送金

メタマスクにイーサリアムを送金します。
これでお財布にお金がある状態になりました。
画像付きで「イーサリアムをメタマスクに送金する方法」をどうぞ。
5:OpenSeaに登録

OpenSeaはNFTが売っている場所。アマゾンみたいな感じ。
これに先ほどのウォレットを接続するだけ。
詳しくは「OpenSeaの登録方法を解説」をどうぞ。
6:NFTを購入

「OpenSea」で必要なNFT(参加券)を購入します。
7:Discordに登録

公式:Discord
DiscordはSNSです。ウォレット認証ができるのでDAOではよく使用されています。
ここでコミュニティー運営がされます。
DAOの例(おすすめも紹介)
ここでは有名な3つのDAOを紹介。
- Ninja DAO
- WagumiDAO
- Nouns DAO
- Chimney town DAO
NinjaDAOは「CryptoNinja」の公式コミュニティーです。Youtubeコンテンツ・メタバースイベントなどさまざまな活動があります。
WagumiDAOはWeb3.0関連のイベントや勉強会を多く開催しています。
Nouns DAOはDAOの完成形といわれよく参考にされています。

資金的にNouns DAOに入るのは難しいですが、仕組みを理解することは大切。
詳しく解説したので下記をどうぞ。
Chimney town (チムニータウン) DAOはキンコンの西野さん監修のプロジェクトです。
初心者におすすめはChimney town DAO

ここはとにかくDAOを勉強したい初心者にありがたいコンテンツが多いです。
また入会に必要なNFTも0.01eth(約2200円)とお財布にやさしい。
詳しくはこちらをどうぞ。
DAOを始める時の注意点

新しい技術には詐欺が多いのは現実です。
以下の二つには絶対に気をつけてください。
- Discord内でのリンクやDMは無視
- メタマスクのシークレットキーを管理
まとめ:今すぐに体験すべき

DAOは今の社会や仕事のあり方を変える可能性を秘めています。
この流れはSNS以来の革命と言われています。
まずは触れてみることが大切。
Comment